後期のことだが、月曜4限に「総合演習」がある。前期のメディア開発実習は実験的アプローチをしてもらっているが、後期はもっと授業実践に寄り添った「オリジナル教材開発」に取り組んでもらう予定である。
昨年度もそうだったが、オリジナル教材というのは「奇をてらう」教材ではない。教材となりうるものは日常世界にあふれている。無数の教材候補のうちから何を選ぶかは、その教材によって何を学ばせるかということと切り離しがたく結びついている。当然、学習目標や学習活動と関連づけて構想されるべきである。
僕が理念的な講義をするだけでは十分ではないので、後期月曜4限にはゲストティーチャーを招いて具体的な事例に基づいた特別授業をしていただく予定である。11月21日(月)、11月28日(月)という日程で、調整中なので期待していただきたい。